ひょっこりシアターアシスタントの福田(みっちゃん)です!
朝夕が少し肌寒く感じる季節になってきましたね。体調を崩しやすい時期ですが、本日も劇場に集ったひょっこりメンバーは秋空のように健やかでした!
もうね、劇場に入って来る時のメンバー達のあのワクワクした表情を見るだけで、ホント幸せな気持ちになっちゃいます。


[ひょっこりメンバーの笑ってる写真]
今回もまず初めは、みんなで大きな輪になって名前を呼び合います。
自分で自分の名前を言う、それを受けてみんなで一斉にその人の名前を呼ぶ、というそれだけの遊びです。
でも名前を呼ばれるって、自分がみんなに認めてもらっているような、なんか嬉しい気持ちになるんですよね。
そして今日から、本格的に!発表会に向けての!全体稽古が!始まりました。
まず、発表会の演出をする館(だてっくす)の指示のもと、全員が一緒に出るシーンを何度か稽古します。
昨年度の経験者もいるおかげでしょうか、みんな今回初めてやるシーンとは思えないほど飲み込みが早く、そして面白どころや見せ方がよく分かってる!すごい!



[冒頭のシーンを稽古している写真]
また、今日からは活動中に定期的な休憩を挟むことにしました。ついつい夢中になりすぎて終わってから疲れがどっと出たりしないように、全体での休憩を意識的に挟むことで、モチベーションの維持を心掛けます。
(明日は休憩用のおやつを持参しようっと(^^))
その後は、各チームにわかれて、前々回作ったお話を、前回よりさらにさらに膨らませます。
だてっくすが台本を構成し、セリフがカットになったりシーンの繋ぎが短くなった部分を含め稽古しました。
あと、今回はアシスタントをシャッフルしてみました。各アシスタントによって得意な事もそれぞれ。前回までと違う組み合わせにすることでそれぞれ作品に良い変化が生まれることを狙います。
と同時に、もっと1人1人が輝けるシーンが立ち上がるよう稽古していきました。


[チームにわかれて稽古してる写真]
そして発表。
「UFOキャッチャー」「オリンピック」「魔法学校」「自転車泥棒」チームそれぞれの特色がよく出ていて、さらに面白く味わい深くなっていました!
あぁ、あの素敵なシーンも、あの面白いセリフも、あのまさかの展開も、早く皆さんに見てほしいです。(詳しくは発表会のお楽しみ!)


[チームごとに発表してる写真]
明日も稽古です。
きっと彼らならもっとすごいところに行くんだろうなぁとワクワクします。
このメンバーとの10/20(日)本番を想像しただけで、すでにウルウルしま・・・え?10/20(日)?!
そう!
発表会は、もう【10月20日(日)14時】です。
皆さま、ご予約お忘れなく~!
【アシスタント 福田倫子】

[「みんな観に来てね」と言ってるメンバー達の写真]
【ひょっこりシアター2024演劇創作ワークショップ】
ワークショップ実施日:2024年10月12日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
江原河畔劇場へ行こう!プロジェクト ひょっこりシアター2024 演劇創作発表会「ひょっこり大作戦」
日時:2024年10月20日(日)14:00
場所:会場江原河畔劇場1階劇場
詳しくはこちら→https://ebara-riverside.com/play/play_7487/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー