たじま児童劇団

2025.02.01[小学生の部]活動レポート

ー2025年2月1日(土)小学生の部 第11回目 活動レポートー

 2月に入り、寒さもますます厳しくなってきましたが、ここからが本番のたじま児童劇団小学生の部!前回の活動で作った作品をもとに、それぞれのチームに分かれてブラッシュアップをしていきます。

 今日のアップは「引越しドッジボール」!いつものドッジボールには内野と外野がいますが、今日のドッジボールでは外野を廃止して、ボールに当たったら相手チームにお引越しするというルールでやってみました。コートの端にアシスタントのともちんとまーぷーがいて、2人が移動するとコートも少しずつ小さくなっていくという追加のルールも導入されました。ボールを当てて「ようこそ!」と言ったり、「永住したかったー!」と言いながら当てられたり、みんな思い思いにゲームを楽しんでいました。最後に両チームの人数をカウントすると、なんと同数!引き分けとなりました。

 ひんやり冷たかったスタジオが少しずつ温まってきたところで、早速発表会に向けた練習が始まりました。まずは劇場に行って、本番のステージの広さやお客さんとの距離を確認し、今年の発表会で使う新たな舞台装置のキューブに座ってみたりもしました。チームに分かれた練習では、前回の発表の内容をもとにした台本を使いながら、新しい役を作ったり、セリフを追加したりしながらシーンを作っていきます。途中で2チーム合同で中間発表をした後、さらに練習を重ねていきます。相手チームからもらったコメントをもとに、キューブの移動や空間の使い方なども見直しながら、より見やすくストーリーを進めていく工夫も入れていきます。

 活動の最後には、むらいちゃんから発表会のチラシも配布されました。チケットの予約受付も今日から始まったので、ご家族の皆さんにもなるべく早く予約をしてもらうようアナウンスがありました。発表会まであと2週間!今日から3時間になった活動時間を使いきっててたくさん稽古したみんなの集中力にも圧倒されました。今年の発表会も、見どころたっぷりの楽しい公演になりそうです。ぜひ、たくさんのご来場、お待ちしています!

【スタッフ 山田】