演劇人コンクール2022
最終上演審査
- 9/17(土)・9/18(日)
- 三村聡
- 《公演中止》9/24(土)・9/25(日)
- 濱吉清太朗
2022年9月17日(土) - 9月25日(日)
2020年より新たに豊岡の地でスタートした演劇人コンクール。今年は大幅にリニューアルし、二段階のコンクールを実施。6月に江原河畔劇場にて行われた第一次上演審査を勝ち抜いた2名の演出家が、「シェイクスピア戯曲」を演出し最終上演審査に挑みます。
昨年・一昨年は無観客での実施でしたが、今回は一般にも公開し、観客賞の実施も予定しております。豊岡演劇祭と併せ、演劇人コンクールもお楽しみください!
9月17日(土)・9月18日(日)
『マクベス』
作:ウィリアム・シェイクスピア 翻訳:河合祥一郎 演出:三村聡
三村聡(みむら そう) バングラ
早稲田大学在学中に劇団山の手事情社入団。同劇団での俳優修行を経てフリーランスへ。国内・海外ツアー公演等出演舞台多数。2017年に演劇ユニットBhangra(バングラ)を立ち上げ定期的に演出作品を上演。2019年より桜美林大学芸術文化学群 非常勤講師。
《公演中止》9月24日(土)・9月25日(日)
『ハムレット』
作:ウィリアム・シェイクスピア 翻訳:小田島雄志 演出:濱吉清太朗
濱吉清太朗(はまよし せいたろう) 紙魚
2001年生まれ。演出家、俳優。紙魚主宰。幼少期よりSPACの舞台を観劇し演出家を志す。紙を食べる紙魚のように古今東西の戯曲を咀嚼し明日の栄養にするというコンセプトの下創作活動を行なっている。
主な演出作品:『驟雨』『劇的なるものをめぐってまごつく二人』
いしいみちこ(表現教育・ドラマティーチャー/芸術文化観光専門職大学講師)
志賀玲子(舞台芸術プロデューサー・介護福祉士/城崎国際アートセンター館長)
納谷真大(ELEVEN NINES代表/北八劇場芸術監督)
ひうらさとる(漫画家)
平田オリザ(劇作家・演出家/青年団主宰/こまばアゴラ劇場・江原河畔劇場芸術総監督)
最終上演審査の結果発表は、両団体の上演審査終了後、9月26日(月)を予定しております。
日時
2022年9月17日(土) - 9月25日(日)
- 受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前
- 上演時間:三村聡演出『マクベス』:90分(予定)/濱吉清太朗演出『ハムレット』:90分(予定)
料金
- 前売・予約・当日とも
- 2,000円
- 18歳以下
- 無料(要予約)
- 日時指定・全席自由
- 開場時は当日受付順でご入場いただきます。
- 18歳以下の方は、当日受付にて年齢を確認できる証明書をご提示ください。
- 未就学児童はご入場頂けません。
- コンクールの性質上、上演中の入退場はお断りしております。お早めにご来場ください。
チケット発売日
一般予約/劇場支援会員予約開始日時:2022年8月4日(木)12:00
チケット取り扱い
[WEB]
三村聡演出『マクベス』 https://ticket.horai.sv/programDetails?id=b8689614-68f8-4a3a-ae37-4d1bb836b99a
濱吉清太朗演出『ハムレット』 「演劇人コンクール2022」9/24~25濱吉清太朗 演出『ハムレット』公演中止のお知らせ(2022.09.18.19:00)
[TEL](予約のみ)
江原河畔劇場 0796-42-1155(10:00-16:00/公演期間中以外は日曜休館)
*劇場支援会員のご予約は、江原河畔劇場支援会員予約ページまたはお電話でお申し込みください。
公式サイト
演劇人コンクール
WEB:https://engekijin-concours.tumblr.com/
Twitter:https://twitter.com/engekijin_con
お問い合わせ
江原河畔劇場 TEL:0796-42-1155(10:00-16:00/公演期間中以外は日曜休館)
- 主催
- 文化庁、(一社)江原河畔劇場
- 助成
- 文化庁委託事業「令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」