たじま児童劇団

2025.08.16[ジュニアクラス]活動レポート

― 2025年8月16日(土)ジュニアクラス 第5回目 活動レポート ―

夏休み真っ只中、今期4回目の活動がスタートしました。

こんにちは。アシスタントのなーやんです。

今日は、暑さにも負けずドッジボールから元気にスタート。

そして「ウィンクキラー」「名前おに」で体と頭をしっかりほぐしてから、チームに分かれてお話を作りました。

今回は《豊岡演劇祭目前スペシャル》ということで、今年の演劇祭ラインナップの演目タイトルから想像を広げてお話を作りました。タイトルの言葉に翻弄されながらも想像を広げて物語を作っていきました。

●「魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ」

約15分にも及ぶ大作!「馬鹿げた」の文字列を分解して、「馬」・「鹿」・魔法の「下駄」を登場させる言葉遊びがキラリ。さらに、場所とシーンがどんどん変わっていく中で、それぞれの役の本性やたくらみがにじみ出てくるのが面白かったです。

●「その星には音がないー時計仕掛けの宇宙ー」

時か音を操ることができる大時計を巡る、宇宙を巻き込む壮大な冒険ファンタジー。「音がない世界」を表現するため、パントマイムで始まり、途中ナレーションで「ここからは心の声でお送りいたします」といってからセリフが飛び出すなど、設定を伝えるための工夫が光っていました。

タイトルの言葉や文字列から得られる情報を最大限引き出して、新しいお話が広がっていくのをみんなで楽しみました。

今回のおはなしは、実際の作品の内容とは全く関係がなく、あくまでたじま児童劇団の子どもたちがタイトルから想像して創作した作品です。

本編がどんな作品かはぜひ実際にご覧いただけたら幸いです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【公演情報】

無隣館インターナショナル

松原俊太郎/ 小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク

『魔法使いの弟子たちの美しくて馬鹿げたシナリオ』

会場:芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター

2025年9月13日(土)- 9月15日(月・祝)

平田オリザ+中堀海都

シアターオペラ

『その星には音がない−時計仕掛けの宇宙−』

会場:城崎国際アートセンター

2025年9月12日(金)- 9月15日(月・祝)

______________

以上、アシスタントのなーやんでした。

(スタッフ 赤間)