こんにちは!ひょっこりシアターアシスタントのりったんです。
『ひょっこり大冒険』にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました!!
はじめてひょっこりシアターを観たという方も多く、たくさんの方にご来場いただきとても嬉しく思います。ありがとうございました。
11月1日にリハーサルをし、11月2日に『ひょっこり大冒険』の本番を迎えたひょっこりシアターをレポートします。
11月1日、本番前日、いつものように劇場に集まってくるひょっこりシアターメンバーは少し緊張しているようでした。朝来た時からどことなくそわそわした感じで、、
明日は本番です!とか、気合入れていこう!とか呼びかけたわけでもないのに、本番前日となると一気に全体の空気が変わっていました。
一日の練習の中では、本番中の段取りや、内容の変更点などが次から次へとやってきます。ぼーっとしてたら聞き逃してしまいそうですが、みんないつも以上の集中力で練習に取り組んでいました。
11月2日、本番当日、誰も欠席せず全員そろって舞台に立つことができました。本番直前まで楽屋で、お客さんに聞こえないように小さな声で、流れをおさらいして、順番やきっかけを確認していました。

みんなは、江原河畔劇場に演劇をしにきています。観に来るお客さんを楽しませるという気持ちがあります。一人ひとつ決めポーズをする場面では、なんの前触れもなくアレンジしていたり、各シーンでは、練習よりも大きな声で台詞を言えていたり、台詞を飛ばしたり間違えたりしてしまっても、止まらずに対応していたり、舞台上では案外冷静なのかもしれません。お客さんの反応を意識しながら舞台に立っているメンバーもいて、、もう脱帽です。
お客さんが面白いと思うポイントを意識していて、すごく客観的に見ているのか?と思うことが多々あります。自分の「やりたいこと」をどんな形にするかという考えから、お客さんに楽しんでもらうにはどうするかという考えに変わっているようにも見えました。
会うたびに変わるみんなの表情や感性にわくわくさせられました。
客席には多くのお客さんがいて、ひょっこりシアターメンバーのご家族や友達、お知り合いの方もたくさん来られていたかと思います。その前で堂々と舞台に立てることがとても羨ましいです。
本番を終えたみんなは、やりきった!というような表情で、本番前の様子を思い出すと、結構緊張していたんだなと思いました、、
出演していたメンバーたちも楽しめた上演になり、大成功なのではないでしょうか。


(撮影:igaki photo studio)
今年度は、ひょっこりシアターの活動が残り一回となります。
まだまだ申し込みは受け付けております。
***
演劇体験ワークショップ
2026年1月17日(土)14:30~16:30
申込はこちらhttps://forms.gle/g7y5DsW7DGQk1oxB8
***
江原河畔劇場でお待ちしております!
以上、りったんでした。
