ひょっこりニュース

ひょっこりシアター2025「演劇創作ワークショップ」第3回10月12日 第4回10月13日 

 こんにちは。ひょっこりシアターアシスタントのりったんです。

 10月12日、13日と二日連続の演劇創作ワークショップがありました。第3,4回目となり、今回の創作ワークショップから初めて参加するメンバーも劇場や雰囲気になじんできたように感じます。

 

 11月2日に発表会を控えていますが、本番までの日数を数えて焦ったりはしません。今回も楽しく演劇を創りました。今までは、やりたい役を決めて、物語を創り、発表するということをしていましたが、今回はアドリブを組み込んだ創作をしました。

 場所がどこで、そこには何があるのか考えアイデアを出していくと一人ひとりの中でイメージが膨らみ、アドリブでも物語が進んで行きます。決められたことをやるだけでなく、「こうだったらいいな」というイメージや、やりたいことをできる創作をみんなで楽しんでいます。

 今回の演劇創作ワークショップには、初めてひょっこりシアターに参加するメンバーが4人います。最初は、創作に参加していなかったメンバーもほかのメンバーが創作する様子を観たり、できそうなことから少しずつ挑戦したりして、自分の中に持つアイデアやイメージを共有していくようになりました。

 他のひょっこりシアターメンバーもやりたい役ややりたいこと、自分の中にあるイメージを表現することが増えてきたように思います。アイデアを言うようになったり、動きで表現するようになったり、考えや思いを主張するようになった気がしています。それは、メンバー同士が打ち解けてきたからかもしれません。ほかのメンバーが考えを表現する様子を見て、自分も!と思ったのかもしれません。メンバー同士で伝えやすい環境を自然と作っているのかもしれません。

 ファシリテーターやアシスタントではなく、ひょっこりシアターメンバー自身がお互いに創作しやすい環境を作りあっていると感じます。また来週!と言える場所にしているのはメンバー自身であると気がついた、りったんでした。

 

では、また来週!

***

江原河畔劇場へ行こう!プロジェクト

ひょっこりシアター2025『ひょっこり大冒険』

【日時】

2025年11月2日(日)14:00

受付開始:45分前

客席開場:30分前

*公演前後、ロビーにてお茶菓子の販売もあります

ご予約はこちらからhttps://teket.jp/5462/58017

下記のお申し込みは江原河畔劇場の窓口・電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください

[未就学児のご観劇]未就学児は保護者の膝上での鑑賞が可能です。

[車椅子スペース]車椅子にお座りのままでもご観劇いただけるスペースを設けております。

[介助者1名無料]介助を必要とされる方は、介助者1名まで無料でご観劇いただけます。

***