福田倫子髙橋智子村井まどか森岡 望永田莉子

江原河畔劇場へ行こう!プロジェクト 河畔の時間vol.4 キッズシアターday
『ちっちゃい姫とハカルン博士』
『ちっちゃい姫とシャベルン博士』
− 夏休み2本立て公演 −
- 作・演出
- 平田オリザ
2025年8月9日(土) - 8月12日(火)
劇場をもっと身近に。もっと気軽に。河畔の時間をご一緒に。
ちっちゃい姫は、何でも測れるハカルン博士に頼んで、ちっちゃい国にある大きなものや⻑いものを捜す旅に出ます。
二人は、いろいろなものを測っていく中で、世界には、測れないもの、比べられないものがあることに気がついていきます。
「どうして国によって言葉が違うの?」そんな無理な質問をして家来たちを困らせます。
世界中の言葉を知っているシャベルン博士がやってきて、姫に少しずつ、言葉の不思議について教えてくれます。
『ちっちゃい姫とハカルン博士』
作・演出:平田オリザ
ちっちゃい国のちっちゃい姫は、でっかい国の大きい王子にいつもいじめられています。ちっちゃい姫は、何でも測れるハカルン博士に頼んで、ちっちゃい国にある大きなものや⻑いものを捜す旅に出ます。
二人は、いろいろなものを測っていく中で、世界には、測れないもの、比べられないものがあることに気がついていきます。
『ちっちゃい姫とシャベルン博士』
作・演出:平田オリザ
ちっちゃい姫は、いろいろなモノに興味を持つお年頃です。「どうしてイチゴは、イチゴって言うの?」「どうして国によって言葉が違うの?」そんな無理な質問をして家来たちを困らせます。
世界中の言葉を知っているシャベルン博士がやってきて、姫に少しずつ、言葉の不思議について教えてくれます。
出演
日時
2025年8月9日(土) - 8月12日(火)
- 受付開始:開演30分前/開場:開演10分前
- 上演時間:各30分(予定)
- 各回終演後、舞台の上でフォトタイムを開催!
ちっちゃい姫の舞台の上で写真を撮ろう(カメラはご持参ください) - 11:00の回と13:00の回の間は、ロビーや2階スタジオで休憩ができます。
- お弁当販売やキッチンカーが来るよ!
出店者:
8/9〜8/12 手づくりパン工房 こうめや/チョコバナナ
8/9〜8/11のみ おかえり食堂
8/9、8/12のみ ベジーデプラス
8/12のみ あるもんde鳥居 - 工作・ぬり絵コーナーあり!
お知らせ(2025.7.31追記)
当初ご案内しておりました出店者のうち、「あいす工房らいらっく」は都合により出店を取りやめることとなりました。
楽しみにされていた皆さまには申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
料金
- こども(18歳以下)
- 無料
- おとな
- 1日通し券:2,000円
1演目:1,000円
- 日時指定・全席自由席
- 推奨年齢:4歳以上
- 3歳児以下のお子様は保護者の方と一緒にご鑑賞ください
- お身体の不自由な方やお手伝いの必要な方は、ご予約の際にお申し出ください
チケット発売日
2025年6月23日(月)
チケット取り扱い
- 江原河畔劇場
- TEL 0796-42-1155 (10:00-16:00|公演期間中以外は日曜休館)
- オンライン販売 teket ※通し券をご購入のお客様へ
現在、チケット販売サイト「teket」では、
通し券において「大人券」と「子ども券」を同時にご購入いただくことができません。
そのため、通し券をご購入の際は、「子ども券」と「大人券」をそれぞれ別々にご購入いただく必要がございます。
▼ ご購入の例
通し券をご希望の場合
→ 「子ども通し券」を1回目に購入
→ 「大人通し券」を2回目に購入(合計2回の購入操作が必要)
単券(例:ハカルンのみ/シャベルンのみの観劇)をご希望の場合
→ 券種選択画面で「大人」「子ども」の両方が表示されるため、同時にご購入いただけます。
通し券の操作方法が分かりづらい場合や、購入にご不安がある方は、お電話でのご予約も承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
支援会員の皆様へ
支援会員のお客様は、江原河畔劇場へご予約をお願いします。
0796-42-1155(10:00~16:00/公演期間中以外は日曜休館)
支援会員予約サイト
お問い合わせ
- 江原河畔劇場
- TEL 0796-42-1155 (10:00-16:00|公演期間中以外は日曜休館)
スタッフ
- 舞台美術杉山 至
- 音楽やぶくみこ
- 映像陳 彦君島田曜蔵
- 照明井坂 浩
- 舞台監督・映像操作・音響操作島田曜蔵
- 衣裳正金 彩
- 宣伝美術水色デザイン
- 制作太田久美子
- 企画制作・主催
- 一般社団法人江原河畔劇場 一般社団法人緊急事態舞台芸術ネットワーク
- 助成
- 文化庁文化芸術振興費補助金
- (舞台芸術等総合支援事業(全国キャラバン))|独立行政法人日本芸術文化振興会