23年3月26日

(有)アゴラ企画、こまばアゴラ劇場、劇団青年団、江原河畔劇場 ハラスメント防止 新ガイドライン

22年9月18日

「演劇人コンクール2022」9/24~25濱吉清太朗 演出『ハムレット』公演中止のお知らせ

「演劇人コンクール2022」最終上演審査・後半の「濱吉清太朗 演出『ハムレット』」について、関係者の健康上の理由により、誠に残念ではございますが中止を決定いたしました。

公演を楽しみにされていた皆さまには、心よりお詫び申し上げます。

事情をご賢察いただき、何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

既にチケットをご購入済みのお客様におかれましては、払い戻しの対応をさせていただきます。


◎ 公演中止

演劇人コンクール2022 最終上演審査
濱吉清太朗 演出 『ハムレット』
 9月24日(土)14:00
 9月24日(土)19:00
 9月25日(日)13:00

https://ebara-riverside.com/play/play_2650/


■ チケットの払い戻しについて

●クレジットカード決済でご購入のお客様
クレジットカードの返金手続きをおこないます。お客様でご対応いただく必要はございません。

●銀行振込でご購入のお客様チケットをご購入済みのお客様みなさまに、演劇人コンクール2022チケット担当より、お手続き方法をご連絡いたします。
なお、チケット代金以外の費用(手数料、交通費、宿泊費及び通信費等)の補償はございませんので、ご了承ください。
その他、チケットの払い戻しにつきましてご不明な点は、下記へお問い合わせください。

江原河畔劇場  0796-42-1155(10:00-16:00/公演期間中以外は日曜休館)

一般社団法人 江原河畔劇場

演劇人コンクール事務局

22年9月16日

「演劇人コンクール2022」9/24~25濱吉清太朗 演出『ハムレット』予約受付一時停止のお知らせ。

「演劇人コンクール2022」最終上演審査・濱吉清太朗 演出『ハムレット』について、関係者の健康上の理由により、現在、上演の実施について協議中です。


つきましては、新規予約受付を一時停止させていただきます。
上演の実施については、確定次第、改めてお知らせいたします。

◎ 予約受付一時停止

演劇人コンクール2022 最終上演審査
濱吉清太朗 演出 『ハムレット』
 9月24日(土)14:00
 9月24日(土)19:00
 9月25日(日)13:00

https://ebara-riverside.com/play/play_2650/

一般社団法人 江原河畔劇場

演劇人コンクール事務局

22年1月25日

【香美町公演】青年団『銀河鉄道の夜』公演中止のお知らせ

2022年1月30日(日)に香美町立香住区中央公民館 文化ホールにて上演を予定しておりました
『銀河鉄道の夜』公演につきまして、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を受け、公演中止が決定いたしました。
公演を楽しみにされていたみなさまには、心よりお詫び申し上げます。
事情をご賢察いただき、何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

◎青年団第93回公演
『銀河鉄道の夜』
原作:宮沢賢治 作・演出:平田オリザ
https://ebara-riverside.com/play/play_2152/

20年6月20日

江原河畔劇場 演劇学校 無隣館 受講者募集のお知らせ

◯無隣館 プログラム(予定)/申込締切が更新されました。(2020.7.1 更新)

これまで東京にて実施されてきた若手演劇人の育成機関「無隣館」を江原河畔劇場(兵庫県豊岡市)にて開校します。

先端的な演劇人、芸術家にとって最も重要な要素は、その才能故の孤立と孤独に耐えることだと私は考えています。アウェーで闘える真に自立した演劇人を育てるために、この私塾を「無隣館」と名付けました。多くの若い演劇人の参加を期待します。

平田オリザ

○江原河畔劇場(えばらかはんげきじょう)

〒669-5311 兵庫県豊岡市日高町日置65-10
https://ebara-riverside.com/


対象

俳優だけではなく、演出部、制作、ドラマターグ、舞台美術、照明、音響などの技術スタッフを含む。
※ 俳優以外の志望者は、希望する部署を記入いただきます。俳優との併願も可能です。

受験資格(必ず守ってください)

・原則として青年団の舞台を、生で観ていること。

※直近で青年団の国内公演が少ないので、この条項については「原則」とし、強く受験を希望する場合は、青年団の舞台を見ていなくても受験を許可します。

・平田オリザの著作を、最低一冊読んでいること。

*高校生以下の応募に際しては、保護者の同意書の提出が必要になります。
※期間中も客演などは自由(許可制)
※他劇団、プロダクションに所属していても可(当該団体の許可を得ていること)

参加費

無料
※受験料、学費、チケットノルマなどはありません。
※二次選考、合宿期間中の宿泊、食事の費用はかかりません。
ただし、豊岡までの交通費は自己負担となります。

オーディション内容

書類による一次選考、および合宿形式での二次選考を行います。

合宿形式の二次選考は、厳しい感染症対策の下で実施いたします。

・発熱のある方などの参加はお断りいたします。
・東京などで感染が拡大した場合は、その地域からの参加をお断りする場合がございます。
予めご了承ください。

*詳しい合宿内容、参加にあたっての確認事項は、一次選考合格者にご連絡いたします。

●一次(書類選考)

所定の用紙(ページ末尾でダウンロード可) に必要事項を明記の上、申込先へ提出してください。
申込締切:2020年7月5日(日)必着 *7.01更新

●二次(ワークショップ/集団創作)

兵庫県豊岡市内の研修施設にて合宿形式でワークショップと面接を行い、入校者を決定します。
詳しい内容については、一次合格者に連絡します。

2020年7月26日(日)〜7月30日(木) 4泊5日

※豊岡までの交通費は、自己負担になります。※宿泊と食事の費用はかかりません。
※上記の日程に参加できる人を対象としますが、本番などを抱えている場合は、スケジュールの相談に応じます。
※俳優以外の志望者の二次選考も同時に行います。


無隣館 プログラム(予定)

2020年
8月週1回 平田オリザによるオンライン講座

9月8日(火)〜23日(水)

アートマネジメントや舞台技術に関する実地研修を開催

豊岡演劇祭2020[会期:9/9(水)~9/22(火)]フェスティバルスタッフとして参加


※過去に実績がありスタッフとして参加を希望する場合は、交通費と賃金をお支払いします。
※会期中、豊岡演劇祭の全プログラムを無料で観劇いただけます。
※部分参加も可能です。


*7.1 情報更新

10月〜12月

月1〜2回 平田オリザを含む青年団に所属する演出家のオンラインWS・講座

2021年
1月〜3月合宿形式で、修了公演に向けての集中稽古


修了公演を江原河畔劇場にて上演


※学費、チケットノルマなど費用負担はなし
※期間中も客演などは自由(許可制)
※他劇団、プロダクションに所属していても可(当該団体の許可を得ていること)


応募方法

所定の用紙(ページ末尾でダウンロード可)に必要事項を書き込み、

申込用紙・顔写真を添付の上、下記に記載のメールアドレスまでお送りください。

erst.office@gmail.com *件名を「無隣館申込]としてお送りください。

2020年7月5日(日)必着 *7.01更新

【必要事項】
●申込用紙に記入してください。
◯プロフィール
・氏名(ふりがな)
・(芸名・活動名など)
・生年月日
・年齢
・郵便番号
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・出身地
・育ったところ
・所属劇団など
・よく観る劇団(3つまで)
・特技・趣味など
・特記事項など
・学歴・職歴(高校以降)
・芸歴(高校演劇なども含めてできるだけ詳しく)
◯志望の動機(400字以上、800字以内)

●顔写真を添付してください。
 ※2MB以内、画像形式はJPGまたはPNG

*高校生以下の応募に際しては、保護者の同意書の提出が必要になります。

江原河畔劇場 演劇学校 無隣館  申込用紙

 (Microsoft Word形式)

 (PDF形式) 


※PDF形式のファイルをご覧になるには「Acrobat Reader」(無料)が必要です。

「Acrobat Reader」はこちらから

最新版の「Acrobat Reader」はこちらからダウンロードしてください




主催:(有)アゴラ企画